検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人格の成熟   同時代ライブラリー 92

著者名 A・ストー/著
著者名ヨミ A ストー
出版者 岩波書店
出版年月 1992.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002162584146.8/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
心理療法 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000418105
書誌種別 図書
書名 人格の成熟   同時代ライブラリー 92
書名ヨミ ジンカク ノ セイジュク(ドウジダイ ライブラリー)
著者名 A・ストー/著   山口 泰司/訳
著者名ヨミ A ストー ヤマグチ,ヤスジ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.1
ページ数 279p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260092-0
分類記号 146.8
内容紹介 人格の成熟はどのような過程をへて実現されるのか。豊富な臨床経験をもつ精神分析医が、病める者への共感をもとに、ユングの自己実現とフェアベーンの対象関係論をとりこみつつ平易に論じる現代精神療法への格好の入門書。
件名1 心理療法
件名2 人間関係

(他の紹介)内容紹介 膨大な江戸史資料・文献中より、江戸前の名俳諧六千余句を精選、歳時記に分類・構成した伝説的名著。名句鑑賞の稀有な手引たること言うに及ばず、年中行事、風俗、習慣、天文地理、動植物等、大江戸八百八町の事物百般の案内としても好適。俳句を嗜む風流子はもとより、広く近世文化に関心を持つ読書子必携の一書。
(他の紹介)目次 新年(時候
天文
地理
人事
宗教
動物
植物)

(他の紹介)著者紹介 加藤 郁乎
 1929年、東京生まれ。俳人、詩人。1951年、早稲田大学文学部演劇科卒業。商事会社経営、テレビ局勤務を経て、43歳のとき、筆一本を生業と定める。句集に、『形而情学』(第6回室生犀星詩人賞)、『初昔』(第18回日本文芸大賞)など。他にも詩集、小説、評論集の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。