検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あたしの夜  

著者名 山本 音也/著
著者名ヨミ ヤマモト,オトヤ
出版者 講談社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005256425913.6/ヤマ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000647548
書誌種別 図書
書名 あたしの夜  
書名ヨミ アタシ ノ ヨル
著者名 山本 音也/著
著者名ヨミ ヤマモト,オトヤ
出版者 講談社
出版年月 2004.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212247-2
分類記号 913.6
内容紹介 蜜柑山から都会に出てきた女の勁く生きる姿を描いた連作小説集。中央公論新人賞受賞の「宴会」等に大幅な加除、修正をし、書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 「ひとは化けもんわれも化けもん」で松本清張賞を受賞。著書に「殺し屋はバスに乗る」「コロビマス」など。

(他の紹介)内容紹介 博物館の元祖であるヴンダーカンマー(不思議の部屋)は、一六〜一八世紀ヨーロッパで盛んに造られた。そこにはいわゆる美術品、貴重品の他に、一角獣の角、人相の浮かび上がった石など珍奇で怪しげな品々が膨大に陳列されていた。それは、この世界を丸ごと捉えようとしたルネサンス的な一切智、万能主義のあり方を示しており、今日の細分化された学問の対極にあるともいえる。本書は、ヴンダーカンマーを再発見し、かつての愉悦に充ちた知を取り戻そうとする試みである。本邦初公開の珍しい写真・図版等を多数掲載する。
(他の紹介)目次 第1章 遊べ!ヴンダーカンマー
第2章 宇宙の調和を求めて
第3章 術のある部屋
第4章 ヴンダーカンマー縦横無尽
第5章 バロックの部屋にて
第6章 ヴンダーカンマーの黄昏

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。