蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天璋院篤姫 下
|
著者名 |
宮尾 登美子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ,トミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005923750 | 913.6/ミヤ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000761193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天璋院篤姫 下 |
書名ヨミ |
テンショウイン アツヒメ |
著者名 |
宮尾 登美子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ,トミコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-214218-2 |
ISBN |
978-4-06-214218-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
家定亡きあと、天璋院となった篤姫は、時代の流れの中で、江戸城大奥の総帥として、3千人の大奥の女たちを統べて、その最期に立ち会う…。2008年NHK大河ドラマ「篤姫」原作。 |
著者紹介 |
1926年高知市生まれ。「連」で女流新人賞、「櫂」で太宰治賞、「一絃の琴」で直木賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
家定亡きあと、天璋院となった篤姫は、時代の流れの中で、江戸城大奥の総帥として、三千人の大奥の女たちを統べて、その最期に立ち会う…。2008年NHK大河ドラマ「篤姫」原作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮尾 登美子 1926年高知市生まれ。高知市高坂高等女学校卒業。1962年第5回女流新人賞を『連』で受賞。1973年『櫂』で第9回太宰治賞受賞。1979年『一絃の琴』により第80回直木賞受賞。主な作品に『寒椿』(第16回女流文学賞)『序の舞』(第17回吉川英治文学賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ