蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「全然知らない」から始める短歌入門 まったくの初心者でも、添削によって「短歌のツボ」がつかめる入門書。
|
著者名 |
土岐 秋子/編著
|
著者名ヨミ |
トキ,アキコ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206732422 | 911.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000798157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「全然知らない」から始める短歌入門 まったくの初心者でも、添削によって「短歌のツボ」がつかめる入門書。 |
書名ヨミ |
ゼンゼン シラナイ カラ ハジメル タンカ ニュウモン |
副書名 |
まったくの初心者でも、添削によって「短歌のツボ」がつかめる入門書。 |
副書名ヨミ |
マッタク ノ ショシンシャ デモ テンサク ニ ヨッテ タンカ ノ ツボ ガ ツカメル ニュウモンショ |
著者名 |
土岐 秋子/編著
佐佐木 幸綱/監修
|
著者名ヨミ |
トキ,アキコ ササキ,ユキツナ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-528-01356-8 |
ISBN |
978-4-528-01356-8 |
分類記号 |
911.107
|
内容紹介 |
短歌はどうやってつくるの? 短く、自分の気持ちを伝えるコツは? 基礎知識から実作のコツまで、短歌のツボがわかる入門書。小野小町を歌の先生に設定して、弟子との対話形式Q&Aで説明する。 |
著者紹介 |
1971年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。短歌書・俳句書の編集に携わる。著書に「「全然知らない」から始める俳句入門」など。 |
件名1 |
和歌-作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、私たちが日常食料に関して接する様々な情報の真偽を確かめ、安心して日々の食生活を組み立てられるようにするために「QアンドA」を、10の項目にまとめて書きました。 |
(他の紹介)目次 |
Q1 「身体に良い食べもの」とはどういう食べものですか。食べものが身体に良いか悪いかを見分けるにはどうしたらよいのですか Q2 私は太り気味です。お医者さんに、朝食にはご飯をやめてパンを食べなさいと言われました。どうしてご飯はだめなのですか Q3 米は日本人の主食だということですが、結構高いし、太りやすいのであまり食べないようにしています。どうしてこの米が日本人の主食なのですか Q4 「○○を食べるとやせる」とか、「××を飲むと健康に良い」とか言われる飲みもの、食べものがありますが、本当に食べたり飲んだりするだけで効くのですか Q5 「バランス良く食べなさい」と言われます。ざるそばだけの昼食とか、お寿司の夕食などは健康に悪いのでしょうか。毎食多くの種類を食べないと病気になるのでしょうか Q6 野菜を食べないと血液が酸性になるって本当ですか。子どもは野菜嫌いですが、無理にでも食べさせたほうがいいのでしょうか Q7 健康食品やサプリメントがたくさん売られています。いろいろな効能をうたったものもありますが、信用してよいのでしょうか。身体のためには食べたほうがよいのですか Q8 日本は「食料輸入大国」だということですが、どのくらい輸入していて、輸入食料にはどんな問題があるのですか Q9 BSE騒ぎも一段落したようで、アメリカからの輸入牛肉が一部のスーパーや外食産業で売られています。もう安全になったのでしょうか Q10 これから将来にわたって日本人の食料は、不足したりなくなったりする心配はないのでしょうか。外国からの食料が入ってこなくなっても、国内の生産、供給には心配ないのでしょうか |
(他の紹介)著者紹介 |
滝澤 昭義 1935年生まれ。山形県米沢市出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程中退、農学博士。新潟短期大学教授、新潟産業大学教授、豪・クイーンズランド大学客員教授、明治大学農学部教授などを歴任、現在NPO法人食農研センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ