検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本・落語風土記   河出文庫 え5-1

著者名 江國 滋/著
著者名ヨミ エクニ,シゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206502817779.1/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000760610
書誌種別 図書
書名 絵本・落語風土記   河出文庫 え5-1
書名ヨミ エホン ラクゴ フドキ(カワデ ブンコ)
著者名 江國 滋/著
著者名ヨミ エクニ,シゲル
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.9
ページ数 220p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-40872-9
ISBN 978-4-309-40872-9
分類記号 779.13
件名1 落語

(他の紹介)内容紹介 日本橋は浮世小路といえば『百川』だ。「なに、袈裟がけに四、五人斬られた?」話をまくらに、落語ゆかりの東京各地を訪ね、落語の話に絡めながらその土地の今昔を綴る道中が始まる。全五十四話、一話に一点の挿絵も自筆、稀代の落語通にして名随筆家の著者がのこした、落語ファン必携のイラストエッセイ集。
(他の紹介)目次 うきよ珈琲こちらでござい―日本橋浮世小路
ぬほんばすの最期―日本橋
従五位上近江守源兵衛藤原鼻利―日本橋・通り一丁目
心学の尾〓(てい)骨―長谷川町三光新道
あらもったいなや―馬喰町
佃の佃煮―佃島
お忍び視察は日本の伝統?―数寄屋橋
赤井御門守はご名君―丸の内
民のクレーンにぎわいにけり―千代田
七ツ屋の終焉―麹町1〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。