蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぶらりあるきメコンの国々 カンボジア・ラオス・ベトナムひとり旅
|
著者名 |
ウイリアムス春美/著
|
著者名ヨミ |
ウイリアムス ハルミ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007253370 | 292.3/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000239369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぶらりあるきメコンの国々 カンボジア・ラオス・ベトナムひとり旅 |
書名ヨミ |
ブラリアルキ メコン ノ クニグニ |
副書名 |
カンボジア・ラオス・ベトナムひとり旅 |
副書名ヨミ |
カンボジア ラオス ベトナム ヒトリタビ |
著者名 |
ウイリアムス春美/著
|
著者名ヨミ |
ウイリアムス ハルミ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8295-0679-0 |
ISBN |
978-4-8295-0679-0 |
分類記号 |
292.3
|
内容紹介 |
メコン川流域の3カ国を「何でも見てやろう」の心意気で歩き回る! ベトナム戦争後のカンボジア、ラオス、ベトナムのめざましい復興と戦争の傷跡を目の当たりにしたひとり旅を綴る。ぶらりあるき紀行シリーズ第5弾。 |
著者紹介 |
1939年福島県生まれ。ジョージタウン大学大学院卒業。アメリカにて代替医療に携わり、太極拳をシニアセンターなどで教える。著書に「ぶらりあるき幸福のブータン」など。 |
件名1 |
カンボジア-紀行・案内記
|
件名2 |
ベトナム-紀行・案内記
|
件名3 |
ラオス-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
てきか、みかたか!?なぞのヒーロー、あらわる!第7回おはなしエンジェル子ども創作コンクール最優秀賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
海老沢 航平 1995年、東京都に生まれる。両親と弟の4人家族。ちょっとそそっかしいけど、気持ちが優しく努力家。趣味は読書。囲碁は二段の腕前。小2の頃から、日常の事を作文にして朝日小学生新聞「ぼくとわたしの作品」欄に応募し、4年連続で年間盾賞を受けた。おはなしエンジェル子ども創作コンクールは、2003年優秀賞、2004年佳作、2005年優秀賞を受賞。2006年念願の“小学校高学年・中学生の部”最優秀賞受賞となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本信 公久 1944年、福島県に生まれる。武蔵野美術短期大学卒業。絵本作家、グラフィックデザイナー。日本児童出版美術家連盟会員。『シマウマだけどウサギ』(くもん出版)で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞推薦受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ