蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702026634 | 095.1/ト/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
千里 | 004587242 | 095.1/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 004642120 | 095.1/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
095.191 519.1 095.191 519.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000760234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とよなかの環境 Ⅰ 2006年度活動実績 資料編 豊中市環境報告書 |
書名ヨミ |
トヨナカ ノ カンキョウ(トヨナカシ カンキョウ ホウコクショ) |
著者名 |
豊中市環境部環境政策室/編集
|
著者名ヨミ |
トヨナカシ カンキョウブ カンキョウ セイサクシツ |
出版者 |
豊中市環境部環境政策室
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
120p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
095.191
|
件名1 |
豊中市-環境行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ近代に思想的な新たな地平を切り開いたデカルト。『方法序説』のテキストに即しながら、このあまりにも有名な著作が今日までどのように読まれてきたのか、また現代思想とどのようにかかわるのかを講じる。『方法序説』の思索のプロセスとその背景を追究し、デカルト思想の全体像を平明に読み解いてゆく入門書の決定版。図版多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 デカルトの生涯と『方法序説』 第2章 『方法序説』の読まれ方、魅力 第3章 書物の学問を捨てて、旅に出る… 第4章 学問の方法と生き方のモラル―炉部屋の思索 第5章 コギト、二元論、自然 第6章 『方法序説』と現代哲学 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 多佳子 1948年東京生まれ。フランス近代哲学を専攻。パリ第一大学哲学博士・文学博士。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ