蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鬼 文豪怪談ライバルズ! ちくま文庫 ひ21-13
|
著者名 |
東 雅夫/編
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,マサオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
梅花中学校 | 210181095 | 913.6/オニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
我が見る魔もの : 稲垣足穂怪異小…
稲垣 足穂/著,…
こっちをみてる。
となり そうしち…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
ねこまがたけ : ばけねこしゅぎょ…
加門 七海/作,…
龍潭譚 白鬼女物語 : 鏡花怪異小…
泉 鏡花/著,東…
死神 : アンソロジー
東 雅夫/編
文豪と怪奇
東 雅夫/著
江戸の残映 : 綺堂怪奇随筆選
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
吸血鬼文学名作選
東 雅夫/編
私の居る場所
小池 真理子/[…
桜
東 雅夫/編
クダン狩り : 予言獣の影を追いか…
東 雅夫/編著
綺羅と艶冶の泉鏡花 : 戯曲篇
泉 鏡花/著,東…
ふしぎな話
小池 真理子/[…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
耽美と憧憬の泉鏡花 : 小説篇
泉 鏡花/著,東…
刀
東 雅夫/編
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
文豪山怪奇譚 : 山の怪談名作選
東 雅夫/編
おめん
夢枕 獏/作,辻…
恐怖と哀愁の内田百間
内田 百間/著,…
前へ
次へ
333.8 678 333.8 509.2
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000755263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼 文豪怪談ライバルズ! ちくま文庫 ひ21-13 |
書名ヨミ |
オニ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
東 雅夫/編
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,マサオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43772-3 |
ISBN |
978-4-480-43772-3 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
人の世に光がある限り、「鬼」は必ず現れ続ける。喰らい、奪い、時に魅惑する異形の者たちを、文豪たちが描いた新機軸怪談傑作選。泉鏡花「鬼の角」、小松左京「黄色い泉」、手塚治虫「安達が原」など、全13編を収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
件名2 |
怪談
|
(他の紹介)内容紹介 |
気鋭の文芸批評家として、昭和の文壇に颯爽と登場した著者は、その膨大な執筆活動のなかで「随筆を書く喜びにまさるものはない」と述べた、稀代のエッセイストでもあった。自身の文学への目覚め、戦後の悲哀と喪失感。海外生活について、夜の紅茶が与える安息、そして飼い犬への溺愛―。個人の感情を語ることが文学であるという信念と、その人生が率直に綴られた、名文光る随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
ケンブリッジ大学訪問 ロンドンの魅力 モスクワの雀 レニングラード・十九世紀風 アメリカで旅行者が見るもの 怒っているアメリカ 武蔵野の「ダイアナ」 女のひとの着物について しゃべる 迎え火〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 鬼の角
9-48
-
泉 鏡花/著
-
2 月の夜の鬼たち
自己疎外としての執念
49-66
-
高田 衛/著
-
3 青頭巾
67-77
-
上田 秋成/著 円地 文子/訳
-
4 鬼情
上田秋成 雨月物語・青頭巾より
79-110
-
京極 夏彦/著
-
5 鬼
111-137
-
福永 武彦/著
-
6 鬼に喰われた女
139-147
-
坂東 眞砂子/著
-
7 水に溶ける鬼
149-199
-
田辺 聖子/著
-
8 鬼の末裔
201-233
-
三橋 一夫/著
-
9 松島に於て芭蕉翁を読む
235-241
-
北村 透谷/著
-
10 黄色い泉
243-272
-
小松 左京/著
-
11 安達ケ原の鬼
273-277
-
倉橋 由美子/著
-
12 黒塚
279-304
-
中井 英夫/著
-
13 安達が原
305-364
-
手塚 治虫/作
前のページへ