蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はたらきもののいたちどん のびのび・秋のまき たのしい季節の行事
|
著者名 |
桜井 信夫/脚本
|
著者名ヨミ |
サクライ,ノブオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1989 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270016363 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 770003275 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 270014434 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 670147966 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000376480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はたらきもののいたちどん のびのび・秋のまき たのしい季節の行事 |
書名ヨミ |
ハタラキモノ ノ イタチドン(タノシイ キセツ ノ ギョウジ) |
著者名 |
桜井 信夫/脚本
宮下 森/画
|
著者名ヨミ |
サクライ,ノブオ ミヤシタ,モリ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは、日常で感じるフラストレーションを「嫌なもの」として目をそむけがちだ。しかし、それ自体が悪いわけではない。フラストレーションを「欲求不満」ではなく「自分の見通しが外れた意外感」と捉え直せば、そこに現実が思いがけない「新鮮な切り口」を見せていることに気づく。すなわち、フラストレーションは今の自分のあり方の向こう側への道があることを指し示しているのだ。再評価の気運のあるアメリカ心理学の巨人W・ジェームズによる「意志心理学」に基づく、希望の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 自分のあり方は選び直すことができる 1章 フラストレーションには選択の余地がある 2章 「快」が私たちにとって持つ意味 3章 自分がそうしたのは感情のせいではない 4章 フラストレーションにどう対処するか 5章 感情が行動の動機になるわけではない 6章 偏見とフラストレーションの悪循環 7章 フラストレーションをどう理解していくか 8章 どんな状況でも自分のあり方は自分で選べる 9章 自分のあり方を選び直すために 10章 意志心理学の実践の具体例 |
(他の紹介)著者紹介 |
田嶋 清一 1978年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程心理学専攻単位取得満期退学。神奈川県大和病院精神科カウンセラー、立正大学教養部非常勤講師を経て、91年より東京都信用金庫健康保険組合健康管理センター健康相談室カウンセラー、92年より田嶋心理教育相談室主宰。2004年より東京福祉大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ