蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
雨夜の星たち 徳間文庫 て4-1
|
著者名 |
寺地 はるな/著
|
著者名ヨミ |
テラチ,ハルナ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009557422 | 913.6/テラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000984087 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雨夜の星たち 徳間文庫 て4-1 |
書名ヨミ |
アマヨ ノ ホシタチ(トクマ ブンコ) |
著者名 |
寺地 はるな/著
|
著者名ヨミ |
テラチ,ハルナ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-19-894947-1 |
ISBN |
978-4-19-894947-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
他人に感情移入できない三葉雨音。同僚星崎くんの退職を機に仕事を辞め、移動手段のないお年寄りの病院送迎や雑用をする「しごと」をはじめ…。「めんどうな人」の機微を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、西部邁氏に「日本国憲法」を一語ずつゆっくりと解釈していただいた、とある研究会の記録である。言葉の意味、その意味を支える長い歴史、その歴史をつくってきた日本人の経験、そうしたすべてのものに配慮しながらこの文章を読むという試みは、非常にシンプルではあったが、当然のことながら、日本語、英語、日本の歴史、諸外国の歴史、各国の思想など、非常に広い範囲での参照点を必要とする作業となった。日本語で「日本国憲法」をしっかりと理解すること、そこから見えてくる歴史の痕跡をじっくりと追いかけること、それをまたわたしたちの新たな経験として落ち着けること、それがしっくりと身に馴染んだとき、やっとそこから「改正」の話が始まるのである。本書では第九条までを収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 憲法とは何か 2 前文逐語解釈(第一段落(国民主権論) 第二段落(平和主義) 第三段落(国際主義)) 3 第1章 天皇逐語解釈(第一条(天皇の地位と主権在民) 第二条(皇位の世襲) 第三条(内閣の助言と承認及び責任) 第四条(天皇の権能と権能行使の委任) 第五条(摂政) 第六条(天皇の任命行為) 第七条(天皇の国事行為) 第八条(財産授受の制限)) 4 第2章 戦争の放棄逐語解釈(第九条第一項 第二項) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ