検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロから話せるスウェーデン語  会話中心  

著者名 荒川 明久/著
著者名ヨミ アラカワ,アキヒサ
出版者 三修社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206483844849.8/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000758863
書誌種別 図書
書名 ゼロから話せるスウェーデン語  会話中心  
書名ヨミ ゼロ カラ ハナセル スウェーデンゴ
副書名 会話中心
副書名ヨミ カイワ チュウシン
著者名 荒川 明久/著
著者名ヨミ アラカワ,アキヒサ
出版者 三修社
出版年月 2006.10
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-05456-4
分類記号 849.8
内容紹介 スウェーデン語の森を散歩しましょう! 筆者の実体験と見聞に基づいた20のダイアローグで、日常会話の基本を解説。また、重要な文法事項を、諺や格言を交えながら解説する。
著者紹介 1952年静岡県生まれ。早稲田大学文学部大学院博士課程中退。アイスランド大学附属S・ノルダル研究所客員研究員。(社)国際農業者交流協会講師。
件名1 スウェーデン語
書誌来歴・版表示 「語学王スウェーデン語」(2004年刊)の改題

(他の紹介)目次 文字、アクセント、発音
覚えるフレーズ(おはよう
こんにちは
こんばんは
おやすみ
はじめまして。私は太郎といいます ほか)
ダイアローグで学んでみよう(日本から来ました。
アバ(の音楽)を聴いてるところさ。
使っていいわ。
それはルーン石碑だよ。
家でテレビ見なきゃならないんだ。 ほか)
文法編
ヴィジュアル・スウェーデン語
(他の紹介)著者紹介 荒川 明久
 1952年静岡県生まれ。1975年早稲田大学第一法学部卒業。1976〜79年コペンハーゲン大学歴史学研究所留学。1989年早稲田大学文学部大学院博士課程中退。2005年アイスランド大学附属S・ノルダル研究所客員研究員、(社)国際農業者交流協会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。