検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

博物館の防虫対策手引き  

著者名 L.A.ザイコルマン/共編
著者名ヨミ L A ザイコルマン
出版者 淡交社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202139887069/ザ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

博物館 美術品-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000405254
書誌種別 図書
書名 博物館の防虫対策手引き  
書名ヨミ ハクブツカン ノ ボウチュウ タイサク テビキ
著者名 L.A.ザイコルマン/共編   J.R.シュロック/共編   杉山 真紀子/共訳   佐藤 仁彦/共訳
著者名ヨミ L A ザイコルマン J R シュロック スギヤマ,マキコ サトウ,キミヒコ
出版者 淡交社
出版年月 1991.6
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-01187-9
分類記号 069.4
内容紹介 害虫の被害は文化財の保存にとって最も怖ろしい。本書では害虫の識別から防虫対策の実施方法、防虫対策についての方針・責任・法律まで、特に殺虫剤の使用に関しては人体や文化財に対する影響もふくめて解説する。世界の美術工芸保存界における教科書的一冊。
件名1 博物館
件名2 美術品-保存・修復

(他の紹介)内容紹介 ダンス用語を耳にしたとき、「パッと感覚で理解できるよう」、通常の用語辞典(辞書)とは異なり、単語の直訳を大きく表示しています。「男性が前進」とあれば「女性が後退」、「男性が右足後退」とあれば「女性が左足前進」と置き換えて踊るダンス用語の慣例にならい、男性中心の説明としました。
(他の紹介)目次 すべての種目の共通用語165語
スタンダード(モダン)種目の用語298語(スタンダード(モダン)種目の共通用語59語
Blues(ブルース)を踊るための21語
Waltz(ワルツ)を踊るための67語
Tango(タンゴ)を踊るための46語 ほか)
ラテン・アメリカン(ラテン)種目の用語260語(ラテン・アメリカン(ラテン)種目の共通用語46語
Square Rumba(スクエア・ルンバ)を踊るための6語
Jitterbug(ジルバ)を踊るための13語
Mambo(マンボ)を踊るための7語 ほか)
パーティーで使う英会話26語
(他の紹介)著者紹介 金児 昭
 1936年、東京都生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業後、1961年、信越化学工業に入社。38年間、経理・財務の実務一筋。92〜99年、常務取締役(経理・財務、法務、資材担当)。現在、経済評論家・経営評論家。信越化学工業顧問。日本CFO協会最高顧問。94〜97年、公認会計士試験(筆記・口述)試験委員。98〜2000年、金融監督庁(金融庁)顧問。信越化学工業在職時に職務上、国際M&Aに多数携わり、ビジネスマンとして社交ダンスの必要性を痛感、習得に努める。96年〜、社交ダンス教師有資格者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。