検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おいしさをつくる「熱」の科学  料理の加熱の「なぜ?」に答えるQ&A  

著者名 佐藤 秀美/著
著者名ヨミ サトウ,ヒデミ
出版者 柴田書店
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005904305596/サ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000758392
書誌種別 図書
書名 おいしさをつくる「熱」の科学  料理の加熱の「なぜ?」に答えるQ&A  
書名ヨミ オイシサ オ ツクル ネツ ノ カガク
副書名 料理の加熱の「なぜ?」に答えるQ&A
副書名ヨミ リョウリ ノ カネツ ノ ナゼ ニ コタエル キュー アンド エー
著者名 佐藤 秀美/著
著者名ヨミ サトウ,ヒデミ
出版者 柴田書店
出版年月 2007.8
ページ数 232,11p
大きさ 21cm
ISBN 4-388-25113-1
ISBN 978-4-388-25113-1
分類記号 596
内容紹介 加熱にかかわる調理現象に焦点をあて、「土鍋で炊いたご飯がおいしいのはなぜ?」など実際の調理現場から出てきた疑問に答える形で、「おいしい料理にはおいしいなりの“科学”がある」ことを解説。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院修士・博士課程修了。東京栄養食糧専門学校卒業、栄養士免許を取得。学術博士。放送大学をはじめ、複数の大学で教鞭をとる。共著に「食品学1」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 本書は、さまざまな調理現象のうち、特に加熱にかかわる現象に焦点をあて、実際の調理現場から出てきた疑問に答える形をとっています。
(他の紹介)目次 調理科学の基本 料理の熱には三種類ある
第1章 加熱機器と熱の関係
第2章 鍋と熱の関係
第3章 ゆでると熱の関係
第4章 煮る・炊くと熱の関係
第5章 焼くと熱の関係
第6章 揚げると熱の関係
第7章 蒸すと熱の関係
(他の紹介)著者紹介 佐藤 秀美
 学術博士。横浜国立大学を卒業後、九年間電機メーカーで調理機器の研究開発に従事。その後、お茶の水女子大学大学院修士・博士課程を修了。専攻は食物学。現在、放送大学をはじめ、複数の大学で教鞭をとる。そのかたわら、東京栄養食糧専門学校を卒業し、栄養士免許を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。