蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005902671 | 451/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000758362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でみる異常気象 「知」のビジュアル百科 39 |
書名ヨミ |
シャシン デ ミル イジョウ キショウ(チ ノ ビジュアル ヒャッカ) |
著者名 |
ジャック・シャロナー/著
平沼 洋司/日本語版監修
|
著者名ヨミ |
ジャック シャロナー ヒラヌマ,ヨウジ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7515-2339-1 |
ISBN |
978-4-7515-2339-1 |
分類記号 |
451
|
内容紹介 |
今、地球に何が起きているのか? 雷や竜巻など、予知することの難しい突発的な自然現象から、私たちの未来を左右する地球温暖化現象まで、神秘のベールに包まれた自然の知られざる一面をビジュアルで紹介する。 |
件名1 |
異常気象
|
件名2 |
気象災害
|
書誌来歴・版表示 |
「ビジュアル博物館 第81巻 台風と竜巻」(同朋舎 2000年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
大自然の驚異が、この1冊に!災害に直結する異常気象は、どのようにして起こるのか?そのメカニズムを紹介しながら、きびしい自然に立ち向かってきた人類の歴史をたどります。決定的瞬間をとらえた大迫力の写真、多数掲載。 |
(他の紹介)目次 |
昔の人びとと天気への関心 初期の天気予報 異常気象とは? 異常気象の原因 暴風 雷雨 うねる竜巻 トルネードの威力 稲妻 ひょう 台風・ハリケーン・サイクロン ハリケーンの脅威 霧とスモッグ 津波・高潮・海面上昇 吹雪 なだれ 洪水と地すべり 干ばつの恐怖 極地方 気象観測 災害救助 大自然を生きぬく 変化する気候 エルニーニョ現象 不思議な自然現象 宇宙のかなたの気候 索引 |
(他の紹介)著者紹介 |
平沼 洋司 航空保安大学校非常勤講師。1944年埼玉県生まれ。東京理科大学理学部卒。気象庁予報部電子計算室、調期予報課、観測部統計室を経て、沖縄気象台予報官、気象庁予報官、新東京航空気象台主任予報官、網代測候所長、宇都宮地方気象台、福井地方気象台、2005年気象庁退職。2006年航空保安大学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ