検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢栄一92年の生涯 夏の巻 

著者名 白石 喜太郎/著
著者名ヨミ シライシ,キタロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008322901289.1/シ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
家庭教育 科学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000692187
書誌種別 図書
書名 渋沢栄一92年の生涯 夏の巻 
書名ヨミ シブサワ エイイチ キュウジュウニネン ノ ショウガイ
著者名 白石 喜太郎/著
著者名ヨミ シライシ,キタロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.1
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-07096-8
ISBN 978-4-336-07096-8
分類記号 289.1
内容紹介 渋沢栄一の間近にいた秘書による記録であり、渋沢自身によって辞句や出来ごとの経緯などが改められた「事実のみ誇張なし、ありのまま」の渋沢栄一伝。夏の巻は、第一国立銀行の誕生から政治界入の勧誘までを収録する。
著者紹介 1888〜1945年。土佐生まれ。一橋学園出身。第一銀行を経て渋沢栄一事務所に勤め、秘書として渋沢の仕事を助けた。著書に「渋沢翁の面影」など。
書誌来歴・版表示 「渋沢栄一翁」(刀江書院 1933年刊)の改題

(他の紹介)内容紹介 親がちょっと見方をかえれば、子どもの好奇心を引き出すことができる「大発見」が日常生活にはいっぱいだ。子どもを理科好きにするためのアドバイス満載の1冊。
(他の紹介)目次 第1章 一〇歳という世界
第2章 ケペル先生の世界
第3章 学校の世界
第4章 モノ作りの世界
第5章 親の世界 子どもの世界
第6章 会社の世界 地域の世界
第7章 イヌの世界
第8章 天動説の世界
第9章 私の世界
(他の紹介)著者紹介 中野 不二男
 1950年生まれ。ノンフィクション作家、工学博士(東京大学・工学系研究科)。1978年渡豪、シドニーのエンジニアリング会社技術部に勤務するかたわら、先住民アボリジニーに関する調査研究・執筆活動に入る。宇宙航空研究開発機構・招聘研究員。『カウラの突撃ラッパ―零戦パイロットはなぜ死んだか』(文藝春秋のち文庫化)で日本ノンフィクション賞、『レーザー・メス 神の指先』(新潮社のち文庫化)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。