蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207503343 | 629.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000478313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
迷路の秘密図鑑 |
書名ヨミ |
メイロ ノ ヒミツ ズカン |
著者名 |
エイドリアン・フィッシャー/著
ハワード・ロクストン/著
北村 孝一/訳
|
著者名ヨミ |
エイドリアン フィッシャー ハワード ロクストン キタムラ,ヨシカツ |
出版者 |
青娥書房
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-7906-0302-3 |
ISBN |
978-4-7906-0302-3 |
分類記号 |
629.63
|
内容紹介 |
古代の神話に登場する迷路から、教会の迷路、庭園の装飾としての迷路、現代の迷路まで、世界中の魅力的な迷路を写真とイラストで紹介するガイドブック。迷路デザインの第一人者による問題も収録。 |
件名1 |
迷路
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、日本人向けに『サイコロ学習法』を教えてきた実績をもとに、日本人に合った学習法をまとめたものです。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 たし算とひき算(1桁のたし算 2桁のたし算 ほか) 第2部 2桁×1桁のかけ算(2倍グループのかけ算 3倍のかけ算 ほか) 第3部 2桁×2桁のかけ算(10の位が同じ2桁のかけ算 10の位が同じで、1の位同士をたすと「10」になるとき ほか) 第4部 わり算(同じ1桁の数字でわりきれる数のわり算) |
(他の紹介)著者紹介 |
松永 暢史 ’57年東京・中野生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法、作文法、サイコロ学習法、短期英語学習法など様々なメソッドを開発。ブイネット教育相談事務所主宰。最新型算数暗算トレーニングメソッドとして『サイクロン』開発、特許出願中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梅本 泰成 ’72年千葉県生まれ。東京理科大学物理科卒。予備校講師を経て、現在、ブイネット教育相談事務所で理数系を担当。物理、化学、生物、数学3Cまでの同時指導で小中高生に大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ