蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209169838 | 726.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 KOK015 916 KOK015
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000284852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オリエンタルピアノ |
書名ヨミ |
オリエンタル ピアノ |
著者名 |
ゼイナ・アビラシェド/著
関口 涼子/訳
|
著者名ヨミ |
ゼイナ アビラシェド セキグチ,リョウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-27771-4 |
ISBN |
978-4-309-27771-4 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
フランス語とアラビア語、東と西の文化、祖父と孫娘。50年代ベイルートと現代のパリを交差して語る、波瀾万丈な家族の物語。天職に一生をかける人間の強さと儚さを洗練された線画で表現したバンドデシネ。ワイドページあり。 |
著者紹介 |
1981年ベイルート生まれ。レバノン美術大学、パリ装飾美術国立高等学院を経てグラフィックアーティストとして活動。「オリエンタルピアノ」で2015年のフェニックス文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
うつ、ニート、ひきこもり、パラサイト、自殺…「どこかで僕たちは間違ったのだろうか?」日産「Be‐1」、オリンパス「O‐Product」の“コンセプター”坂井直樹が、家族のあり方を自らに問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「コドモのままだった」龍夢(名前 親父は敵である カレー 母へ) 第2章 「躁うつ」という病魔をどう見るべきか?(愛の悪口 エモーショナルな時代 三河屋さんのマカロニの穴 幸せ) 第3章 今日、息子が死んだ(誉めない どうしてこんな所にきてしまったのだろう? 太陽への階段 履歴書 遺書) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂井 直樹 コンセプター、ウォーターデザインスコープ代表。1947年、京都市生まれ。京都市立芸術大学デザイン科入学後、渡米しサンフランシスコで独自ブランドを設立。73年ウォータースタジオ設立。日産自動車「Be‐1」(87年)、「PAO」(89年)でレトロフューチャーブームを起こす。情報通信機器をはじめとするプロダクトやコンテンツ開発を多数手がけ、現在auの社外デザインプロデューサーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ