検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三省堂故事ことわざ・慣用句辞典  

著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006540884813.4/サ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.37 481.37
481.37 481.37
感覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000168500
書誌種別 図書
書名 三省堂故事ことわざ・慣用句辞典  
書名ヨミ サンセイドウ コジ コトワザ カンヨウク ジテン
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2010.7
ページ数 936p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-13201-3
ISBN 978-4-385-13201-3
分類記号 813.4
内容紹介 日常よく用いられる故事・成語・ことわざ・慣用句をまとめ、意味や用法を平易に解説。故事・成語は典拠の書名、書き下し文を明示し、慣用句すべてに用例を掲載。スピーチや文章表現、入社・入学試験にも役立つ。
件名1 故事熟語-辞典
件名2 ことわざ-辞典
件名3 日本語-慣用語句-辞典

(他の紹介)内容紹介 「五感」と呼ばれる視・聴・嗅・味・触覚はもちろん、温度や時間、痛みや空腹を特有のセンサーで感じ取り、生き物たちは生きています。進化で獲得したこれらスーパーセンサーの仕組みを、生き物たちの驚きの生態とともに図解でやさしく解説します。
(他の紹介)目次 プロローグ
嗅覚
味覚
温度
体内化学受容
感覚一般
痛覚・触覚
潮汐
固有・平衡・重力
聴覚
視覚
植物
化学感覚
磁場・電気
(他の紹介)著者紹介 森田 由子
 1970年、千葉県生まれ。東京大学大学院・理学系研究科にて博士号(理学)を取得し、同大大学院・新領域創成科学研究科で助手を勤める。その後、製薬会社で抗がん剤開発のための基礎研究に従事。2006年から、日本科学未来館・サイエンスコミュニケーターとして、同館の常設展示物および特別展の企画業務にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。