蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親から子へ伝わる遺伝のしくみ 生きもの探検! チャートBOOKS
|
著者名 |
美宅 成樹/著
|
著者名ヨミ |
ミタク,シゲキ |
出版者 |
数研出版
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005844121 | 467/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000748816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親から子へ伝わる遺伝のしくみ 生きもの探検! チャートBOOKS |
書名ヨミ |
オヤ カラ コ エ ツタワル イデン ノ シクミ(チャート ブックス) |
副書名 |
生きもの探検! |
副書名ヨミ |
イキモノ タンケン |
著者名 |
美宅 成樹/著
大石 容子/絵
|
著者名ヨミ |
ミタク,シゲキ オオイシ,ヨウコ |
出版者 |
数研出版
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-410-13906-2 |
ISBN |
978-4-410-13906-2 |
分類記号 |
467
|
内容紹介 |
生きものにはどうして目が2つあるのかな? 親にソックリな子どもが産まれるのはなぜ? 生活習慣や環境は「遺伝」と関係しているの? 生きものや遺伝子をめぐる不思議、最新の研究成果などをていねいに解説します。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院工学研究科マテリアル理工学専攻応用物理分野・教授。日本生物物理学会長。タンパク質や生体膜を中心として生物物理・計算科学の研究を行う。著書に「分子生物学入門」など。 |
件名1 |
遺伝学
|
件名2 |
遺伝子
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この地こそが、日本に真の仏法が第一歩を記す場所となる」。日本曹洞宗の開祖・道元は真実の求法の地を求め、ついにその理想の場所を北陸の地に見出す。永平寺建立・『正法眼蔵』大成に至る、記念碑的長編小説完結篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
立松 和平 1947年栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中に『自転車』で早稲田文学新人賞受賞。インド放浪などをへて、宇都宮市役所に勤務。1979年から作家活動に専念。1980年『遠雷』で野間文芸新人賞、1997年『毒―風聞・田中正造』(小社刊)で毎日出版文化賞、2002年歌舞伎座『道元の月』の台本で大谷竹治郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ