検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国鉄改革の真実  「宮廷革命」と「啓蒙運動」  

著者名 葛西 敬之/著
著者名ヨミ カサイ,ヨシユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005889589686.2/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本国有鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000755612
書誌種別 図書
書名 国鉄改革の真実  「宮廷革命」と「啓蒙運動」  
書名ヨミ コクテツ カイカク ノ シンジツ
副書名 「宮廷革命」と「啓蒙運動」
副書名ヨミ キュウテイ カクメイ ト ケイモウ ウンドウ
著者名 葛西 敬之/著
著者名ヨミ カサイ,ヨシユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003849-5
ISBN 978-4-12-003849-5
分類記号 686.21
内容紹介 国鉄改革から20年。国鉄分割民営化の闘いとは、一体何であったのか。ようやく歴史になりつつある実態を、渦中にあった人の筆が浮き彫りにする。政治、行政、経営、組合を巻き込んだダイナミックなドラマ。
著者紹介 1940年生まれ。東京大学法学部卒業。東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長。東京大学先端科学技術研究センター客員教授。国家公安委員。著書に「未完の「国鉄改革」」がある。
件名1 日本国有鉄道

(他の紹介)目次 第1章 分割民営化始動
第2章 国鉄改革の主戦場、労務・要員対策
第3章 国鉄改革関連八法案の審議開始と国労の分裂
第4章 国鉄改革関連八法案の成立とJR首脳人事
第5章 国鉄資産分割の実体
第6章 JR東海の初動 三正面作戦
終章 JR東海の完全民営化と今後の展望
(他の紹介)著者紹介 葛西 敬之
 東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長。1940(昭和15)年生まれ。1963(昭和38)年、東京大学法学部卒業後日本国有鉄道入社。1967(昭和42)年、米国ウィスコンシン大学に留学し、経済学修士号取得。1987(昭和62)年、東海旅客鉄道発足と同時に、取締役総合企画本部長に就任。常務取締役などを経て、1995(平成7)年、同社代表取締役社長。2004(平成16)年より現職。2005(平成17)年、東京大学先端科学技術研究センター客員教授、2006(平成18)年、国家公安委員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。