検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンデルセン   子どもの伝記全集 42

著者名 山本 藤枝/著
著者名ヨミ ヤマモト,フジエ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部601296536289/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

運動会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000227591
書誌種別 図書
書名 アンデルセン   子どもの伝記全集 42
書名ヨミ アンデルセン(コドモ ノ デンキ ゼンシュウ)
著者名 山本 藤枝/著
著者名ヨミ ヤマモト,フジエ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978.12
ページ数 178p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-00227-6
分類記号 949.7

(他の紹介)内容紹介 ルールが明快で準備がいらない。玉入れ・綱引き・リレーに騎馬戦。誰でも知っている伝統種目に一工夫。わかりやすくて新しいから、誰が見てもおもしろく、やって夢中になれる。
(他の紹介)目次 1 定番の競技に一工夫(玉入れ
綱引き ほか)
2 障害物競走に一工夫(ヘッドバット
ひも引き ほか)
3 応援合戦に一工夫(応援団長の口上
赤白絶叫コール ほか)
4 大人の参加種目に一工夫(PTA(親子)
高齢者参加 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山中 伸之
 1958年生まれ。宇都宮大学教育学部を卒業後、小・中学校に勤務。現在は、栃木県・壬生町立睦小学校に勤務。日本基礎学習ゲーム研究会研究部長。MM『kyositu.comニュース』編集長。日本群読教育の会常任委員。「でき学セミナー」中央執行部・常任理事。渡良瀬にこにこサークル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。