検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長い日曜日   海外文学セレクション

著者名 セバスチアン・ジャプリゾ/著
著者名ヨミ セバスチアン ジャプリゾ
出版者 東京創元社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002485282953/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789.3 789.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000476867
書誌種別 図書
書名 長い日曜日   海外文学セレクション
書名ヨミ ナガイ ニチヨウビ(カイガイ ブンガク セレクション)
著者名 セバスチアン・ジャプリゾ/著   田部 武光/訳
著者名ヨミ セバスチアン ジャプリゾ タナベ,タケミツ
出版者 東京創元社
出版年月 1994.10
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-01602-2
分類記号 953.7
内容紹介 1917年のある日曜日、戦場で5人のフランス兵の身に何が起きたのか。死んだ5人のうち最年少者の婚約者だったマチルドは、真実を知るために動き出す。隠された真実の断片がしだいに組み合わされていく…。

(他の紹介)内容紹介 戦国の世に編み出されていった兵法。暗雲たなびく激動の中で、一握りの超人たちが兵法者への道を歩んでいった。彼らの中には、小さな城持ちの武士もいた。一方で、武闘派として名高い戦国武将に限らず、知力をもって名を馳せた文人肌の武将たちも兵法、つまり剣術を好んで修業していた。東西の戦国の武人たちが魅入られた兵法と乱世の中での兵法者たちの生き様に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 山本勘助と塚原卜伝(山本勘助、その足跡
京流剣術と鈴木流軍学 ほか)
第2章 戦国武将は兵法を極めた(上泉伊勢守信綱と愛洲小七郎宗通(陰流)
竹中半兵衛重治と飯篠山城守盛綱(天真正伝香取神道流) ほか)
第3章 戦国大名と兵法者(兵法者を求めた大名
佐竹義重と愛洲小七郎宗通(陰流) ほか)
第4章 徳川家康と兵法者(海道一の弓取り・徳川家康
徳川家康の兵法について ほか)
第5章 兵法者好きの細川三代(兵法好きを究めた戦国大名家
細川藤孝の兵法者1―塚原卜伝 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。