蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会科見学!みんなの市役所 1階
|
著者名 |
オフィス303/編
|
著者名ヨミ |
オフィス サンマルサン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007630692 | 318/シ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 007630650 | 318/シ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 007630825 | 318/シ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000406008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会科見学!みんなの市役所 1階 |
書名ヨミ |
シャカイカ ケンガク ミンナ ノ シヤクショ |
多巻書名 |
暮らしを守る仕事 |
著者名 |
オフィス303/編
|
著者名ヨミ |
オフィス サンマルサン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2424-1 |
ISBN |
978-4-8113-2424-1 |
分類記号 |
318
|
内容紹介 |
架空のまちの市役所を舞台に、市の仕事を解説するシリーズ。「交付・届出」「福祉」「税金」など、市民が暮らしやすいようにさまざまな手続きをする仕事を、くわしく紹介します。 |
件名1 |
地方行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
炎暑きびしい夏もすぎ、秋風の立つ季節がやってきたというのに、蒸されるような暑さの火焔山に、三蔵法師一行はさしかかった。この山の炎は、翠雲山芭蕉洞に住む羅刹女の秘蔵の品、芭蕉扇であおげば、なんなく消えるという話を、悟空が聞きだしてきた。羅刹女は鉄扇公主ともいい、牛魔王の女房で、紅孩児の母親である。かくして、悟空・八戒と牛魔王、羅刹女、そして牛魔王の妾・玉面公主を混じえての芭蕉扇をめぐる死闘がはじまった。双方、十二変化の術を駆使して闘うが、いっこうに勝負がつかない。そこへ如来の仏兵、玉帝の天兵たちが助け太刀にやってきた。妖怪たちは、李天王の照魔鏡に正体を照らし出され、ついに降参する。牛魔王の正体は大きな白牛、玉面公主は狸だった…。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ