蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
確率・統計 理工系の数学入門コース新装版
|
著者名 |
薩摩 順吉/著
|
著者名ヨミ |
サツマ,ジュンキチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008067142 | 417/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
確率・統計 理工系の数学入門コース新装版 |
書名ヨミ |
カクリツ トウケイ(リコウケイ ノ スウガク ニュウモン コース シンソウバン) |
著者名 |
薩摩 順吉/著
|
著者名ヨミ |
サツマ,ジュンキチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
13,222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-029889-6 |
ISBN |
978-4-00-029889-6 |
分類記号 |
417
|
内容紹介 |
偶然から法則性を抽出し、それに基づいて現象を説明したり、部分から全体を推測したりする確率・統計。確率と確率変数の概念から、主要な分布、標本と統計量の分布、推定と検定までを解説。練習問題、演習問題付き。 |
著者紹介 |
1946年奈良県生まれ。京都大学大学院工学研究科博士課程単位修得退学。武蔵野大学工学部数理工学科教授。工学博士。 |
件名1 |
確率論
|
件名2 |
数理統計学
|
(他の紹介)内容紹介 |
俳句の入門書は数多いが、実作にすぐ役立つものはない。本書は「発想」という観点から、100の「型」を抽出し、それぞれに古今の秀句を例句として付しながら、わかりやすく解説。初心者はもちろん俳歴10年以上の中級者にも実作のヒントをもたらす画期的な作句ノウハウ書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 材料を見つける(裏返してみる 見えない裏を詠む ほか) 第2章 把握のしかた(逆転させる 体感に置き換える ほか) 第3章 表現と言いまわし(小道具に語らせる 意外な形容 ほか) 第4章 こんな手もある(名づけてしまう 探しものをしてみる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ひらの こぼ 昭和23年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。汽船会社設計部を経て、昭和48年、広告制作会社へコピーライターとして入社。奈良市在住。10年前より俳句を始め、仲間と句会を開催、雑誌等に精力的に投句。平成10年,銀化(中原道夫主宰)に入会、現在、銀化同人、俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ