蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
飼い喰い 三匹の豚とわたし
|
著者名 |
内澤 旬子/著
|
著者名ヨミ |
ウチザワ,ジュンコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 004763728 | 645.5/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000344898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
飼い喰い 三匹の豚とわたし |
書名ヨミ |
カイグイ |
副書名 |
三匹の豚とわたし |
副書名ヨミ |
サンビキ ノ ブタ ト ワタシ |
著者名 |
内澤 旬子/著
|
著者名ヨミ |
ウチザワ,ジュンコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
4,306p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-025836-4 |
ISBN |
978-4-00-025836-4 |
分類記号 |
645.5
|
内容紹介 |
世界各地の屠畜現場を取材してきたイラストルポライターが、一年間をかけ、三頭の肉豚を飼い育て、屠畜場に出荷し、肉にして食べるまでを綴る。「軒先豚飼い」を通じて現代の大規模養豚、畜産の本質に迫る体験ルポ。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。國學院大學卒業。イラストルポライター。日本各地、海外諸国へ出かけ、製本、印刷、建築、屠畜などを取材。著書に「世界屠畜紀行」など。 |
件名1 |
ぶた(豚)-飼育
|
件名2 |
豚肉
|
(他の紹介)内容紹介 |
グンナー・アスプルンド、アルヴァ・アアルト、アルネ・ヤコブセン、ヨーン・ウッツォン…7人の建築家の夢―家族と過ごした時間と空間。 |
(他の紹介)目次 |
7人の建築家の夢―家族と過ごした時間と空間 1 グンナー・アスプルンド 2 アルヴァ・アアルト 3 アルネ・ヤコブセン 4 モーエンス・ラッセン 5 ヨーン・ウッツォン 6 アルネ・コルスモ 7 スヴェレ・フェーン |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 菜穂子 1969年新潟県生まれ。東北芸術工科大学准教授、慶應義塾大学非常勤講師。学術博士(ph.D.)。1992年青山学院大学卒業、2006年慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学、2006‐2008年デンマーク政府奨学生としてコペンハーゲン大学留学。2009年より現職。大学卒業後、一般企業、黒川紀章建築都市設計事務所に勤務。大学院在学中より神奈川県立近代美術館にて学芸員を兼ね、その後ドイツ・ヴィトラ・デザインミュージアムと共同で「ジャン・プルーヴェ展」、スイス・プロヘルヴェティア文化財団と共同で「スモール&ビューティフル:スイス現代デザイン展」の日本巡回展を手掛ける。建築・デザイン分野でのキュレーションが専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ