蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エントロピーとエコロジー 「生命」と「生き方」を問う科学
|
著者名 |
槌田 敦/著
|
著者名ヨミ |
ツチダ,アツシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200371813 | 304/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000314217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エントロピーとエコロジー 「生命」と「生き方」を問う科学 |
書名ヨミ |
エントロピー ト エコロジー |
副書名 |
「生命」と「生き方」を問う科学 |
副書名ヨミ |
セイメイ ト イキカタ オ トウ カガク |
著者名 |
槌田 敦/著
|
著者名ヨミ |
ツチダ,アツシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-87001-2 |
分類記号 |
334.7
|
件名1 |
資源
|
件名2 |
エントロピー
|
件名3 |
生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
三つ葉のクローバーのように心を結び合う。まゆみ・アミ・テト。三人の前に繰り返し現れる茶色い瞳の青年はだれ?白髪の老人がじっとそそいでくるまなざしの意味は?かつて若者が身を投げた塔の窓に映る謎の影、寮母が語る遠い日の心ときめく思い出。女の子たちが出会ういくつもの物語の網目には、ちいさな危機もひそんでいた…。小学校上級以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高楼 方子 1955年函館市生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。1996年『へんてこもりにいこうよ』(偕成社)『いたずらおばあさん』(フレーベル館)で路傍の石幼少年文学賞、1997年『キロコちゃんとみどりのくつ』(あかね書房)で児童福祉文化賞、2001年『十一月の扉』2006年『おともださにナリマ小』(フレーベル館)で産経児童出版文化賞、2006年『わたしたちの帽子』(フレーベル館)で赤い鳥文学賞・小学館出版文化賞を受賞。現在、札幌市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ