検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くりかえすけど   銀河叢書

著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ,コミマサ
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009388562913.6/タナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 誠二
371.42 371.42
いじめ 漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000097427
書誌種別 図書
書名 くりかえすけど   銀河叢書
書名ヨミ クリカエス ケド(ギンガ ソウショ)
著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ,コミマサ
出版者 幻戯書房
出版年月 2015.2
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-86488-064-0
ISBN 978-4-86488-064-0
分類記号 913.6
内容 内容:アセモの親玉 軽列車と旅団長閣下 スティンカー 大学一年生 おまえの女房エリザベス 案内新聞 テツゾーさんのこと カラカスでたこ八郎 トノさん ゆんべのこと
内容紹介 世間というのはまったくバカらしく、おそろしい。戦争も世間がやったことだ。一億総白痴化の最たるものだろう-。そんなまなざしが、しずかににじむ単行本未収録作品集。
著者紹介 1925〜2000年。東京市生まれ。「ミミのこと」「浪曲師朝日丸の話」で直木賞、「ポロポロ」で谷崎潤一郎賞受賞。テレビ、映画、CMでも活躍。

(他の紹介)内容紹介 「いじめ」なんかで死ぬな。友達を死なせるな。少年犯罪を見つめ続けてきた著者からこの国のすべての歩と未来へ。
(他の紹介)目次 『ライフ』あらすじ
第1章 友達は、誰?(いじめの新兵器は24時間態勢
青春の落伍者 ほか)
第2章 学校は、いじめ生産工場?(自主性という名のいじめ容認
狭められた子どもの世界 ほか)
第3章 いじめに大人はどこまで関われる?(学校に警察を呼ぶということ
学校で罪と罰を教えるべき ほか)
第4章 この国にいる、すべての歩と未来へ(子どもは必ずいじめをする
「相談できる」は強さの証 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤井 誠二
 1965年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。TBSラジオ「アクセス」火曜日レギュラーパーソナリティ。大学非常勤講師もつとめ、「ノンフィクション論」や「取材学」といった実験的な授業をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 アセモの親玉   7-34
2 軽列車と旅団長閣下   35-59
3 スティンカー   61-85
4 大学一年生   87-122
5 おまえの女房エリザベス   123-156
6 案内新聞   157-200
7 テツゾーさんのこと   201-227
8 カラカスでたこ八郎   229-257
9 トノさん   259-280
10 ゆんべのこと   281-307
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。