検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨大映画館の記憶  

著者名 青木 圭一郎/著
著者名ヨミ アオキ,ケイイチロウ
出版者 ワイズ出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210204384778.0/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000765529
書誌種別 図書
書名 巨大映画館の記憶  
書名ヨミ キョダイ エイガカン ノ キオク
著者名 青木 圭一郎/著
著者名ヨミ アオキ,ケイイチロウ
出版者 ワイズ出版
出版年月 2021.11
ページ数 398p
大きさ 21cm
ISBN 4-89830-341-2
ISBN 978-4-89830-341-2
分類記号 778.09
内容紹介 戦前戦後の映画黄金期の東京に確かに存在したが、今は消えてしまった客席数1000を超える巨大映画館を振り返る。大型映画についても回顧する。映画館地図&上映作品リスト付き。
著者紹介 1949年東京生まれ。CM制作会社に就職。CM、ミュージックビデオ等の映像編集に携わる。著書に「昭和の東京 映画は名画座」がある。
件名1 映画館

(他の紹介)内容紹介 『太平記』を“古典”にしたてあげ、近世・近代におけるそのイメージを決定づけながら、忘れられていた特異な注釈書。第4巻は、理尽鈔世界の政治・軍事ヒーロー楠正成の死。
(他の紹介)目次 太平記評判秘伝理尽鈔巻第十四(新田・足利確執奏状の事
節度使下向事
矢矧・鷺坂・手超河原闘事 ほか)
太平記評判秘伝理尽鈔巻第十五(園城寺戒壇事
奥州勢坂本に着く事
“三井寺合戦事” ほか)
太平記評判秘伝理尽鈔巻第十六(将軍筑紫への御開きの事
小弐、菊池と合戦の事付宗応蔵主が事
多々良浜合戦事付高駿河守引例事 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今井 正之助
 1950年、岐阜県生れ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。博士(文学)。愛知教育大学教授。専攻、日本中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加美 宏
 1934年、徳島県生れ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。同志社大学名誉教授。専攻、日本中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長坂 成行
 1949年、愛知県生れ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。奈良大学文学部教授。専攻、日本中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。