検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂流者は何を食べていたか   新潮選書

著者名 椎名 誠/著
著者名ヨミ シイナ,マコト
出版者 新潮社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210142873290.9/シ/一般図書成人室 在庫 
2 服部008579575290.9/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000736228
書誌種別 図書
書名 漂流者は何を食べていたか   新潮選書
書名ヨミ ヒョウリュウシャ ワ ナニ オ タベテ イタカ(シンチョウ センショ)
著者名 椎名 誠/著
著者名ヨミ シイナ,マコト
出版者 新潮社
出版年月 2021.7
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603869-3
ISBN 978-4-10-603869-3
分類記号 290.92
内容紹介 残された食べ物はわずか。飲み水もない。彼らはどうやって死から逃れられたのか-。大の漂流記マニア・椎名誠が、「奇跡の生還」など数々の漂流記から、生き延びるための食と水の知恵と工夫を探る。『小説新潮』連載を書籍化。
著者紹介 1944年東京都生まれ。作家、写真家、エッセイスト。「犬の系譜」で吉川英治文学新人賞、「アド・バード」で日本SF大賞受賞。ほかの著書に「水惑星の旅」など。
件名1 漂流記

(他の紹介)内容紹介 ディックは貧乏で、お父さんもお母さんもいません。そんなディックが、飼っていたねこを貿易船に出したことで、大金持ちになり、ロンドン市長にもなる、という有名なイギリスの昔話。コルデコット・オナー賞受賞作品。
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,マーシャ
 1918年、アメリカ、ニューヨーク州ロチェスター生まれ。ウッドストック美術大学、アルバニー州立大学を卒業後、ニューヨークの高校で英語の教師を3年間つとめた。1943年、ニューヨーク公共図書館の児童書担当の司書となり、ストーリーテリングを学ぶ。退職後は創作に専念。1957年『三びきのやぎのがらがらどん』(福音館書店)を作った後、渡欧。パリに約1年、ベネチアに約3年滞在し、その間、ヨーロッパ各地を旅した。『シンデレラ』(福音館書店)、『むかしねずみが…』(童話館出版)、『影ぼっこ』(ほるぷ出版)で、コルデコット賞を3度受賞。『ディック・ウイッティントンとねこ』で、コルデコット・オナー賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まつおか きょうこ
 本名・松岡享子。1935年、神戸市生まれ。神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、渡米。ウエスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市立イーノック・ブラット公共図書館につとめた。帰国後、大阪市立中央図書館小中学生室の勤務を経て、家庭文庫「松の実文庫」を開く。1974年に石井桃子氏らと財団法人東京こども図書館を設立。現在、同理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。