蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちは本当に自然が好きか
|
著者名 |
塚本 正司/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,マサシ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005875109 | 519.8/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000753084 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私たちは本当に自然が好きか |
書名ヨミ |
ワタクシタチ ワ ホントウ ニ シゼン ガ スキカ |
著者名 |
塚本 正司/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,マサシ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
15,292p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-306-09385-0 |
ISBN |
978-4-306-09385-0 |
分類記号 |
519.81
|
内容紹介 |
環境問題は、あまり問題が大きいので、どこから手をつけていったらいいかわからないのが現状である。地球市民としての目線で、草木・庭園・山などの「みどり」を見つめ、歴史や都市を舞台に自然との接し方を探る。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。日本住宅公団、住宅・都市整備公団研究所などを経て、会社役員。 |
件名1 |
環境保全
|
件名2 |
自然哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球市民としての目線で、草木・庭園・山などの「みどり」を見つめ、歴史や都市を舞台に自然との接し方を探る環境と向きあう体験的論考。 |
(他の紹介)目次 |
1 プロローグ(「みどり」の範囲 「みどり」の記憶 「みどり」の認識) 2 「みどり」はどう生きてきたでしょうか(「みどり」の生き方 「みどり」の伝統 「みどり」の地位) 3 「みどり」をどのように扱ったでしょうか(都市と「みどり」 「みどり」の扱われ方 「みどり」の思想) 4 「みどり」はどうあるべきでしょうか(「みどり」の探求 「みどり」の意義 「みどり」の地位) 5 エピローグ(「みどり」の地球史 「みどり」惑星の危機) |
(他の紹介)著者紹介 |
塚本 正司 1944年愛知県生まれ。京都大学工学部建築学科卒業、日本住宅公団、住宅・都市整備公団研究所などを経て、現在会社役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ