検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

着物と日本の色 子ども着物篇  弓岡勝美コレクション

著者名 弓岡 勝美/編・コレクション
著者名ヨミ ユミオカ,カツミ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005868559753/キ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弓岡 勝美 藤井 健三
753 753
弓岡 勝美 染織工芸 和服 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000752921
書誌種別 図書
書名 着物と日本の色 子ども着物篇  弓岡勝美コレクション
書名ヨミ キモノ ト ニホン ノ イロ(ユミオカ カツミ コレクション)
多巻書名 日本の暮らしが見える小さな着物
著者名 弓岡 勝美/編・コレクション   藤井 健三/監修
著者名ヨミ ユミオカ,カツミ フジイ,ケンゾウ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2007.6
ページ数 240p
大きさ 27cm
ISBN 4-89444-607-6
ISBN 978-4-89444-607-6
分類記号 753
内容紹介 着物コーディネーター弓岡勝美のアンティーク着物コレクションを紹介するシリーズ第3弾。宮参りから十三参りまでの「子ども時代の着物」を、四季折々の色文様や、子どもに関わりの深い季節の行事を交えて紹介する。
著者紹介 フリーのヘアー&メイクアップアーティスト等を経て、着物アンティークショップ「壱の蔵」をオープン。アンティーク着物ムーブメントの中心として精力的に活動を展開。
件名1 染織工芸
件名2 和服
件名3 色彩

(他の紹介)内容紹介 宮参りから十三参りまでの「子ども時代の着物」を四季折々の自然の表情が感じられる色文様、子どもに関わりの深い季節の行事を交えて紹介。また健やかな成長を願って施された意匠や様式、服飾小物など、子どもの着物特有の世界も儀式の解説を交えて紹介。
(他の紹介)目次



儀式と着物
着物の文様

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。