検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジュディ・モード、大学にいく!   ジュディ・モードとなかまたち 8

著者名 メーガン・マクドナルド/作
著者名ヨミ メーガン マクドナルド
出版者 小峰書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208095190933/マ/児童書児童室 在庫 
2 庄内208095174933/マ/児童書児童室 在庫 
3 庄内208095182933/マ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョー・D.プライス 山下 裕二
721.025 721.025
Price,Joe D. 日本画-歴史 美術品-収集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000416964
書誌種別 図書
書名 ジュディ・モード、大学にいく!   ジュディ・モードとなかまたち 8
書名ヨミ ジュディ モード ダイガク ニ イク(ジュディ モード ト ナカマタチ)
著者名 メーガン・マクドナルド/作   ピーター・レイノルズ/絵   宮坂 宏美/訳
著者名ヨミ メーガン マクドナルド ピーター レイノルズ ミヤサカ,ヒロミ
出版者 小峰書店
出版年月 2012.10
ページ数 139p
大きさ 19cm
ISBN 4-338-20308-1
ISBN 978-4-338-20308-1
分類記号 933.7
内容紹介 イケてる女子大学生クロエに算数の勉強をみてもらうことになったジュディ。しかも教わる場所は大学のキャンパス。クロエをまねしたり、気分はすっかり大学生モードで…。ジュディと仲間たちの楽しい物語・第8弾。
著者紹介 アメリカ生まれ。大学で児童文学を学ぶ。書店、図書館、学校などの勤務を経て、児童文学作家として活躍。「ジュディ・モードはごきげんななめ」が産経児童出版文化賞推薦になる。

(他の紹介)内容紹介 ありがとう、ジャクチュウ。あなたの絵に出会って、私の人生はすっかり変わってしまった。オクラホマ出身のアメリカ青年がいかにして世界的な伊藤若冲コレクターになったかを語り尽くす。
(他の紹介)目次 口絵1 大乗寺でのプライスさん
序章 プライスさんと訪ねる大乗寺
第1章 出生から大学生活、そしてライトとの出会い
第2章 エツコさんとの出会い
第3章 江戸時代絵画コレクションを本格的に開始
第4章 日本人研究者との交流と、日本館を建てるまで
第5章 「プライスコレクション」展への道のり
口絵2 プライスさんと建築
ジョー・D・プライス氏が解説するプライス・コレクション
(他の紹介)著者紹介 プライス,ジョー・D.
 1929年アメリカ、オクラホマ州に生まれる。特殊な技術による石油パイプラインの敷設で財をなした父の会社で働くべく、大学では機械工学を専攻。52年、オクラホマ大学卒業。父の会社の社屋を設計したフランク・ロイド・ライトに啓発され、独特の自然観をもつようになる。53年、ライトと訪れたニューヨークで伊藤若冲の絵と衝撃的な出会いを果たす。以来、江戸時代絵画にとりつかれ、ひとりでこつこつと収集に励む。66年以降は、エツコ夫人とともに収集を継続し、80年には財団「心遠館」を設立。自身のコレクションを積極的に展覧会に貸し出すなど、江戸時代日本美術のすばらしさを伝える活動を続ける。若冲の世界的コレクターとして知られ、近年の若冲再評価のきっかけをつくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 裕二
 1958年広島県生まれ。東京大学大学院修了。日本美術史専攻。明治学院大学文学部芸術学科教授。美術史研究のかたわら、日本美術応援団団長として日本美術のすばらしさを広くあまねく知らしめる活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。