蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公明党vs.創価学会 朝日新書 053
|
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206559353 | 315.1/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000752819 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公明党vs.創価学会 朝日新書 053 |
書名ヨミ |
コウメイトウ ヴイエス ソウカ ガッカイ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273153-1 |
ISBN |
978-4-02-273153-1 |
分類記号 |
315.1
|
内容紹介 |
一心同体でなくなった公明党と創価学会。実は、その緊張関係の中に、公明党の力の秘密が潜んでいた。政権の一翼を担う、「宗教政党」公明党は、これからどこへゆくのか。誰も知らなかった公明党と創価学会の関係を語る。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。日本女子大学教授を経て、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員。著書に「創価学会」など。 |
件名1 |
公明党
|
件名2 |
創価学会
|
(他の紹介)内容紹介 |
一心同体でなくなった公明党と創価学会。実は、その緊張関係のなかに、公明党の力の秘密が潜む―政権の一翼を担う、「宗教政党」公明党はこれからどこへゆくのか。創価学会研究の第一人者が切り込む。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 政治に進出した宗教(新旧二つの公明党 学会内組織としての出発 ほか) 第2章 揺れる公明党(中道という理念 野党化する公明党 ほか) 第3章 連立参加への長い道(人生の師匠 薄まる池田と党との関係 ほか) 第4章 安定した連立政権の基盤(小選挙区制が生んだ連立 世代交代の波 ほか) 終章 これからの公明党vs.創価学会(創価学会員の多様化 エリートを抑える仕組み ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 裕巳 1953年、東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。日本女子大学教授を経て、現在は東京大学先端科学技術研究センター特任研究員。宗教学者として幅広い視点から評論活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ