検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

るるぶ山形 '20 鶴岡 酒田 米沢 蔵王  東北 るるぶ情報版

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 利倉西セン007925084291.2/ル/20一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000528544
書誌種別 図書
書名 るるぶ山形 '20 鶴岡 酒田 米沢 蔵王  東北 るるぶ情報版
書名ヨミ ルルブ ヤマガタ(ルルブ ジョウホウバン)
副書名 鶴岡 酒田 米沢 蔵王
副書名ヨミ ツルオカ サカタ ヨネザワ ザオウ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2019.5
ページ数 123p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-13290-2
ISBN 978-4-533-13290-2
分類記号 291.25
内容紹介 山形の魅惑のフルーツをはじめ、鶴岡・酒田、蔵王、天童、米沢などの見どころを満載。取り外せるドライブ&エリアMAP、電子書籍&クーポン、Googleマイマップのコード付き。データ:2019年2月現在。
件名1 山形県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 1000人検挙!二代教主すみと王仁三郎に国家が襲いかかる昭和史の闇を徹底検証。拷問死、自殺も相次いだ未曾有の弾圧は何故起きたのか!?昭和10年12月8日、国家の威信をかけ、特高警察は遂に大本に踏み込んだ。第二次大本事件のはじまりである。二代教主すみはこの後、6年を超す獄中生活を余儀なくされる。夫で教祖の出口王仁三郎にくらべ、一般に知られることの少なかったすみの生涯を追いながら、事件の核心に迫る大宅賞作家渾身の一作。
(他の紹介)目次 第1章 国家の影(内務省動く
内務官僚たちの思惑 ほか)
第2章 創成から繁栄へ(すみの追想
父の病と死 ほか)
第3章 襲撃と弾圧(急襲
島根と東京 ほか)
第4章 法廷闘争(起訴の核心部分
地裁での王仁三郎の答弁 ほか)
第5章 すみの昇天と大本のその後(再生への道程
すみの昇天 ほか)
過去から未来へ―インタビュー(宗教学から見た大本
歴史を受け継ぐ者として ほか)
(他の紹介)著者紹介 早瀬 圭一
 1961年毎日新聞社入社。名古屋、大阪、東京・社会部勤務の後、特別報道部編集委員、編集局編集委員などを歴任。現在は客員編集委員。龍谷大学教授を経て東洋英和女学院大学教授。1982年『長い命のために』(新潮社)で大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。