蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神さまとのおしゃべり あなたの常識は、誰かの非常識 サンマーク文庫 さ-4-1
|
著者名 |
さとう みつろう/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ミツロウ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007705189 | 159/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000405712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神さまとのおしゃべり あなたの常識は、誰かの非常識 サンマーク文庫 さ-4-1 |
書名ヨミ |
カミサマ トノ オシャベリ(サンマーク ブンコ) |
副書名 |
あなたの常識は、誰かの非常識 |
副書名ヨミ |
アナタ ノ ジョウシキ ワ ダレカ ノ ヒジョウシキ |
著者名 |
さとう みつろう/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ミツロウ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
583p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7631-6096-6 |
ISBN |
978-4-7631-6096-6 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
ダメダメサラリーマンのみつろうは、おしゃべりな神さまによる「あっという間に幸せになれる授業」を受けることに…。人生を劇的に変える「宝の山のような教え」を対話形式で紹介する。文庫オリジナルストーリーを追加。 |
件名1 |
人生訓
|
書誌来歴・版表示 |
ワニブックス 2014年刊の再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、将軍から長屋住まいの庶民まで、江戸人の暮らし方・生き方などについて記したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大江戸の春夏秋冬(江戸っ子の初詣―方角を重視した理由 江戸の年賀に使われた品物は何か ほか) 第2章 江戸っ子の生活模様(家財は湯沸かしだけ、一年中、質屋に通う 長屋の家賃は月1万7000円 ほか) 第3章 江戸っ子の教育と豊かな文化(江戸っ子が好んだ「粋」とは? 時刻を知らせる鐘はどこで撞いたのか ほか) 第4章 恋と情事と吉原と(銭湯に備えつけの石―その使用目的は何か 江戸のソープランド、「湯女風呂」の繁盛ぶりとは? ほか) 第5章 将軍と鬼平(江戸のシンボル、「日本橋」の由来とは? 将軍はどんな一日を過ごしていたのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北嶋 廣敏 1948年福岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。文筆家。「日本雑学研究会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ