検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然災害科学事典  

著者名 松沢 勲/監修
著者名ヨミ マツザワ,イサオ
出版者 築地書館
出版年月 1988.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000633586519/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

潜水艦 太平洋戦争(1941〜1945) 海戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000350545
書誌種別 図書
書名 自然災害科学事典  
書名ヨミ シゼン サイガイ カガク ジテン
著者名 松沢 勲/監修
著者名ヨミ マツザワ,イサオ
出版者 築地書館
出版年月 1988.8
ページ数 602p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1138-1
分類記号 519.9
件名1 自然災害-辞典

(他の紹介)内容紹介 日米開戦のさきがけとなり、日本海軍の全作戦海域で活躍し、本土決戦において主戦力として備えていた特殊潜航艇―居住性は劣悪で、連続一〇時間の乗務に乗員は耐えられない―潜水艦ではなく消耗兵器である特潜の知られざる特性をあらゆる悪条件下に奮闘した実戦と共に元海自潜水艦長が徹底研究する話題作。
(他の紹介)目次 第1章 特殊潜航艇の実態(性能(諸元)と性格(作戦能力)
作戦能力総合評価と最適用法)
第2章 甲標的の誕生(発案
誕生
実戦に備えて)
第3章 甲標的作戦の実態(攻撃作戦
防御作戦)
第4章 甲標的以外の特殊潜航艇(海竜
特型運貨筒
運貨筒
運砲筒
回天)
(他の紹介)著者紹介 中村 秀樹
 昭和25年、福岡県に生まれる。昭和49年、防衛大学校卒業(18期生)、海上自衛隊に入隊。護衛艦隊幕僚、潜水艦艦長、幹部学校教官等を務め、防衛研究所戦史部を最後に平成17年、退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。