蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神医学の歴史 文庫クセジュ 912
|
著者名 |
ジャック・オックマン/著
|
著者名ヨミ |
ジャック オックマン |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206440737 | 493.7/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000751039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神医学の歴史 文庫クセジュ 912 |
書名ヨミ |
セイシン イガク ノ レキシ(ブンコ クセジュ) |
著者名 |
ジャック・オックマン/著
阿部 惠一郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジャック オックマン アベ,ケイイチロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
155,1p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-50912-8 |
ISBN |
978-4-560-50912-8 |
分類記号 |
493.7
|
内容紹介 |
ピネル、フロイト、クレペリン等の足跡を200年にわたってたどる。心を病んだ人への「寄り添い」と「抑圧」の道のりが浮かびあがる。ヨーロッパを中心に、精神医学の歴史と現状を簡潔に解説した入門書。 |
著者紹介 |
精神科医、精神分析医。 |
件名1 |
精神医学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ピネル、エスキロール、グリージンガー、シャルコー、フロイト、クレペリン…彼らの足跡を二〇〇年にわたってたどる。躁うつ病、統合失調症など、心を病んだ人への「寄り添い」と「抑圧」の道のりが浮かびあがる。ヨーロッパを中心に、歴史と現状を簡潔に解説した入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 先駆者たちの時代 第2章 転換期の一八五〇年 第3章 実証主義の時代 第4章 精神病理学とショック療法の時代 第5章 活動家の時代 結論 経済の時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 惠一郎 1949年生まれ。早稲田大学仏文科卒業、東京医科歯科大学医学部卒業。創価大学教育学部教授。司法精神医学、臨床心理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ