蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かくれスポット大阪 [正]
|
著者名 |
吉村 智博/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,トモヒロ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207595190 | 291.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000525455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かくれスポット大阪 [正] |
書名ヨミ |
カクレ スポット オオサカ |
著者名 |
吉村 智博/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,トモヒロ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7592-4222-5 |
ISBN |
978-4-7592-4222-5 |
分類記号 |
291.63
|
内容紹介 |
歴史と地図でたどる、もうひとつの大阪案内。近世の絵図や近代の古地図をベースに被差別民(共同体)に焦点をあて、16の地域の個別具体像を詳細に紹介する。「食肉文化と屠場」などのトピックスや補論も収録。 |
著者紹介 |
1965年京都市生まれ。大阪市立大学博士(創造都市)。近代都市部落史・近代寄せ場史専攻。大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員。著書に「近代大阪の部落と寄せ場」など。 |
件名1 |
大阪市
|
(他の紹介)内容紹介 |
滋賀県は日本の中央部に位置し、北方系のプランクトンも南方系のプランクトンも共に生息しています。この図鑑の基礎的なプランクトン情報は、琵琶湖を中心にダム湖・ため池・田んぼなどの水域から採取したプランクトンから得られました。211属260種、写真・図版982点を掲載した、専門的な知識がなくても十分役に立つ図解ハンドブックです。 |
(他の紹介)目次 |
植物プランクトン(藍藻のなかま 珪藻のなかま 鞭毛藻のなかま 緑藻のなかま) 動物プランクトン(原生動物のなかま ワムシのなかま 節足動物のなかま) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ