検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎのたね  アメリカの絵本 世界傑作絵本シリーズ

著者名 ケビン・ヘンクス/ぶん
著者名ヨミ ケビン ヘンクス
出版者 福音館書店
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体005850664E//児童書児童室 在庫 
2 団体206438624E//児童書児童室 在庫 
3 千里005851076E//児童書児童室 在庫 
4 千里206439499E//児童書児童室 在庫 
5 野畑206439002E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケビン・ヘンクス アニタ・ローベル 伊藤 比呂美
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000750607
書誌種別 図書
書名 ふしぎのたね  アメリカの絵本 世界傑作絵本シリーズ
書名ヨミ フシギ ノ タネ(セカイ ケッサク エホン シリーズ)
著者名 ケビン・ヘンクス/ぶん   アニタ・ローベル/え   伊藤 比呂美/やく
著者名ヨミ ケビン ヘンクス アニタ ローベル イトウ,ヒロミ
出版者 福音館書店
出版年月 2007.5
ページ数 [32p]
大きさ 29cm
ISBN 4-8340-2086-1
ISBN 978-4-8340-2086-1
分類記号 E
内容紹介 誰かがふしぎのたねを植えました。でもおひさまはぎらぎら。たねはひからび、子うさぎは迷子、子どもはたいくつ…。ふしぎのたねと、子うさぎと、男の子の3つの物語が、最後にぴったり結びつき、喜びに満ちた結末が!
著者紹介 1960年アメリカ・ウィスコンシン州生まれ。絵本・児童文学作家。

(他の紹介)著者紹介 ヘンクス,ケビン
 1960年、アメリカ合衆国のウィスコンシン州ラシーン生まれ。1981年に初めて作品を出版以来、小さい子どもたちのための絵本や、少年少女のための読み物を次々と発表し続けている。『まんまるおつきさまをおいかけて』(福音館書店)で2005年のコールデコット賞を受賞。ウィスコンシン州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ローベル,アニタ
 1934年、ポーランドのクラクフに生まれ、ユダヤ人の家庭に育つ。第二次世界大戦中、強制収容所に入れられるが、戦後、家族とアメリカ合衆国へ移住。アーノルド・ローベルと結婚。テキスタイルデザイナーとして活動するかたわら、絵本を描き始める。織物やステンドグラスの制作者、女優、歌手などとしてさまざまなジャンルで活躍。ニューヨーク州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 比呂美
 1955年生まれ。詩、小説、エッセイなど幅広いジャンルで活躍。『ラニーニャ』(新潮社)で野間文芸新人賞、『河原荒草』(思潮社)で高見順賞受賞。アメリカ合衆国、カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。