検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

合理的とはどういうことか  愚かさと弱さの哲学   講談社選書メチエ 388

著者名 岡部 勉/著
著者名ヨミ オカベ,ツトム
出版者 講談社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005857206115.3/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000750232
書誌種別 図書
書名 合理的とはどういうことか  愚かさと弱さの哲学   講談社選書メチエ 388
書名ヨミ ゴウリテキ トワ ドウイウ コト カ(コウダンシャ センショ メチエ)
副書名 愚かさと弱さの哲学
副書名ヨミ オロカサ ト ヨワサ ノ テツガク
著者名 岡部 勉/著
著者名ヨミ オカベ,ツトム
出版者 講談社
出版年月 2007.5
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258388-6
ISBN 978-4-06-258388-6
分類記号 115.3
内容紹介 なぜ私たちは、不合理な行動をとったり、意志の弱さや愚かさを見せたりしてしまうのか。それらの行為は「理性」に反したものなのだろうか。幅広いスケールで繰り広げる、「合理的である」ことをめぐる思考の冒険。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。熊本大学文学部教授。専門は、哲学・芸術学・コミュニケーション学。著書に「行為と価値の哲学」など。
件名1 理性

(他の紹介)内容紹介 なぜ私たちは、不合理な行動をしたり、意志の弱さや愚かさを見せたりしてしまうのか。それらの行為は「理性」に反したものなのだろうか。この問いから、人間であるという、そのあり方の本質が見えてくる。進化の歴史から日常的な問題まで幅広いスケールで繰り広げる「合理的である」ことをめぐる思考の冒険。
(他の紹介)目次 序章 不合理な存在(日常の合理・不合理という問題
社会性と計画性 ほか)
第1章 人間の不合理・愚かさ・弱さ(意志の弱さと行為の選択
こころの仕組み ほか)
第2章 人間だけが不合理であり得る理由(人間性の起源
不合理性の源泉)
第3章 不合理・愚かさ・弱さと常識の不寛容(私たちが求める合理性
プロフェッショナリズム ほか)
第4章 人間の自然・不自然と不合理(自然・不自然・不合理
自然的世界と価値の世界)
(他の紹介)著者紹介 岡部 勉
 1949年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文科学研究科修了。熊本大学文学部教授。専門は、哲学・芸術学・コミュニケーション学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。