蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206464612 | 210.1/ニ/15 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000626521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の時代史 15 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジダイシ |
多巻書名 |
元禄の社会と文化 |
著者名 |
石上 英一/[ほか]企画編集委員
|
著者名ヨミ |
イシガミ,エイイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
324,14p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-00815-2 |
分類記号 |
210.1
|
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
1930年代、上海。ロシア人美少女、美貌の共産党員、青幇や将校が交錯する闇に降りかかった日本人従軍記者は何を見たのか。時代にあらがう魂たちの物語、波乱の第二部。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小嵐 九八郎 1944年秋田県生まれ。早稲田大学卒。1986年、小説家としてデビュー。1995年、『刑務所ものがたり』で吉川英治文学新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 元禄の社会と文化
7-90
-
高埜 利彦/著
-
2 明清文化と日本社会
91-125
-
杉 仁/著
-
3 吉良上野介と赤穂事件
126-153
-
平井 誠二/著
-
4 元禄文化と公家サロン
154-195
-
松沢 克行/著
-
5 近世の身分集団
196-219
-
西田 かほる/著
-
6 江戸の都市空間と住民
220-267
-
岩淵 令治/著
-
7 江戸時代の神社制度
268-308
-
高埜 利彦/著
前のページへ