蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵とき非破壊検査基礎のきそ Mechatronics Series
|
著者名 |
谷村 康行/著
|
著者名ヨミ |
タニムラ,ヤスユキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207234527 | 501.5/タ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000256300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵とき非破壊検査基礎のきそ Mechatronics Series |
書名ヨミ |
エトキ ヒハカイ ケンサ キソ ノ キソ(メカトロニクス シリーズ) |
著者名 |
谷村 康行/著
|
著者名ヨミ |
タニムラ,ヤスユキ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06675-7 |
ISBN |
978-4-526-06675-7 |
分類記号 |
501.55
|
内容紹介 |
超音波・放射線・電磁気・特殊な液体など、ものを壊さず変えずにきずを探る「非破壊検査」について、その原理や各種検査方法をやさしく解説する。材料力学や数学といった基礎となる知識も簡単にまとめる。 |
著者紹介 |
1951年山口県生まれ。北海道教育大学釧路校卒業。(社)日本非破壊検査協会主催の技術講習会講師指導員。著書に「絵とき「破壊工学」基礎のきそ」など。 |
件名1 |
非破壊検査
|
(他の紹介)内容紹介 |
天皇家との外戚関係を築き、貴族社会の頂点に立ち、機をみるに敏に活動し、運をつかんだ道長。その栄華とは裏腹に病に悩む姿もあった。本書は膨大な史料と格闘し、等身大の道長像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 藤原北家の躍進と父兼家 第2章 若き時代 第3章 政界のトップに踊り出る 第4章 外戚を目指して 第5章 この世はわが世 第6章 迫りくる死 |
(他の紹介)著者紹介 |
朧谷 寿 1939年新潟県生まれ。1962年同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。平安博物館助教授を経て、現職。2005年京都府文化功労賞受賞。同志社女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ