蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ある大学教員の日常と非日常 障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻
|
著者名 |
横道 誠/著
|
著者名ヨミ |
ヨコミチ,マコト |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008701914 | 916/ヨ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある大学教員の日常と非日常 障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻 |
書名ヨミ |
アル ダイガク キョウイン ノ ニチジョウ ト ヒニチジョウ |
副書名 |
障害者モード、コロナ禍、ウクライナ侵攻 |
副書名ヨミ |
ショウガイシャ モード コロナカ ウクライナ シンコウ |
著者名 |
横道 誠/著
|
著者名ヨミ |
ヨコミチ,マコト |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7332-0 |
ISBN |
978-4-7949-7332-0 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
発達障害者には日常もまた、非日常である-。ASD ADHDの大学教員が、コロナ禍、ウクライナ侵攻の最中に数々の苦難を乗り越え日本を出国し、ウィーンの研究者たちと交流し、アウシュビッツを訪問するまでを綴る。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。京都府立大学文学部准教授。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」など。 |
件名1 |
自閉症-闘病記
|
件名2 |
注意欠陥多動性障害-闘病記
|
件名3 |
ヨーロッパ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
ずっと家のなかでくらしてきた人形たちが、ある日とつぜん、公園におきざりにされてしまいました。でも、気位のたかい伯爵夫人は、じぶんがすてられたなんてぜったいにみとめません。どうしてもお屋敷に帰るといいはって、みんなをこまらせてしまいます。さて伯爵夫人、ぶじにお屋敷へ帰ることができるでしょうか、それとも…?小学校中学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガードナー,サリー ロンドンに生まれ育つ。難読症のため14歳まで読み書きができなかったが、やがて美術の才能に気づき、アートカレッジで本格的に絵を学ぶ。その後15年にわたって劇場に勤務し、舞台美術や舞台衣装のデザイナーとして活躍。出産を機に児童書の創作を始め、多くの絵本や童話を発表。2005年には初の長編小説“I,Coriander”がネスレ児童図書賞金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 利佳 南山大学外国語学部英米科卒業。商事会社に勤務後、結婚を経て翻訳の勉強を始める。児童書の翻訳家をめざすオンラインクラブ“やまねこ翻訳クラブ”に参加し、現在はスタッフとして活動中。名古屋市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ