蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実録!オブジェクト指向開発プロセス
|
著者名 |
土屋 正人/監修
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マサト |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2003.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000628628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実録!オブジェクト指向開発プロセス |
書名ヨミ |
ジツロク オブジェクト シコウ カイハツ プロセス |
著者名 |
土屋 正人/監修
SRAオブジェクトモデリングチーム/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,マサト エスアールエー オブジェクト モデリング チーム |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7741-1742-0 |
分類記号 |
007.61
|
内容紹介 |
試行錯誤を重ね、初めての反復開発プロセスに挑む開発者、チーム内の対立に苦しみながらも支援するコンサルタント。2つの視点からプロジェクトの問題をリアルに書き下ろした、実話ベースの物語。 |
件名1 |
システム設計
|
件名2 |
オブジェクト指向
|
(他の紹介)内容紹介 |
どうぶつえんで、ひとりぼっちのパンダのトントン。おねえさんパンダのランランが、パンダのくににかえってしまったので、すっかりげんきをなくしてしまいました。そんなトントンのため、おひめさまは、とってもいいかんがえをおもいつきました。「あたしたち、みんなでパンダのくににいこう!!」小学校1年生向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
まだらめ 三保 東京に生まれる。東京教育大学卒業。デビュー作の『おひめさまそらをとぶ』が好評を博し、おひめさまを主人公にした「おひめさま」シリーズをかきつづける。創作のほかに翻訳も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 国井 節 福島県に生まれる。多摩美術大学卒業。広告やイラストを中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ