蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テストパイロット 一等飛行機操縦士森川勲の生涯 光人社NF文庫 みN-530
|
著者名 |
南堀 英二/著
|
著者名ヨミ |
ミナミホリ,エイジ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005846670 | 289.1/モ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000749227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テストパイロット 一等飛行機操縦士森川勲の生涯 光人社NF文庫 みN-530 |
書名ヨミ |
テスト パイロット(コウジンシャ エヌエフ ブンコ) |
副書名 |
一等飛行機操縦士森川勲の生涯 |
副書名ヨミ |
イットウ ヒコウキ ソウジュウシ モリカワ イサオ ノ ショウガイ |
著者名 |
南堀 英二/著
|
著者名ヨミ |
ミナミホリ,エイジ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
693p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7698-2530-2 |
ISBN |
978-4-7698-2530-2 |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
大正十三年六月、志願して海軍に入営。二十歳の若さで連合艦隊旗艦「陸奥」の水偵搭乗員となり、後に、川西航空機で傑作機二式大艇の試飛行の全てに乗った希代の名パイロット―卓越した技量、洞察力、忍耐力に富み、温厚にして果敢。戦後、故郷の小豆島で離島教員の生活を寡黙に送った清冽な人生を綴る感動作。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 大空への階(第八期飛行練習生) 戦艦「陸奥」乗り組み 佐空・横空・霞空 墜落 財団法人学生海洋飛行団 海軍航空廠飛行実験部 川西航空機入社 太平洋戦争開戦 二式大艇 「極光」「紫電改」 大空との決別 小豊島分教場 分教場との別れ 鈴木との出会い 虚空へ |
(他の紹介)著者紹介 |
南堀 英二 1954年、香川県小豆島に生まれる。専修大学経済学部卒。経済学者で社会思想史家の内田義彦、画家の田中岑に師事する。在学中は日本学生経営学会全国大会実行委員長として「環境流動化にともなう企業行動」に取り組む。1993年、(財)北野生涯教育振興会懸賞論文「心の遺産・継承の精神」で第一席、翌年「心の痛みとともに生きる」で特別賞受賞。1994年、毎日新聞の「毎日・ふるさと主張コンクール」において「文化の島づくり」で毎日ふるさと賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ