検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パトロンたちのルネサンス  フィレンツェ美術の舞台裏   NHKブックス 1083

著者名 松本 典昭/著
著者名ヨミ マツモト,ノリアキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005842224702.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.37 702.37
イタリア美術-歴史 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000749056
書誌種別 図書
書名 パトロンたちのルネサンス  フィレンツェ美術の舞台裏   NHKブックス 1083
書名ヨミ パトロンタチ ノ ルネサンス(エヌエイチケー ブックス)
副書名 フィレンツェ美術の舞台裏
副書名ヨミ フィレンツェ ビジュツ ノ ブタイウラ
著者名 松本 典昭/著
著者名ヨミ マツモト,ノリアキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.4
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091083-2
ISBN 978-4-14-091083-2
分類記号 702.37
内容紹介 ルネサンス時代の芸術は、パトロンが発注するものだった。最初に設置された場所、描かれた人々、報酬等を見ることで、作品をパトロンの見識と審美眼、経済力の象徴として捉え直す、新しい美術史の試み。
著者紹介 1955年鳥取県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。阪南大学国際コミュニケーション学部教授。著書に「メディチ君主国と地中海」等。
件名1 イタリア美術-歴史
件名2 ルネサンス美術

(他の紹介)内容紹介 わたしたちはウフィツィやルーブルで名画を前に歓喜に包まれ、至上の美を創作した芸術家の心情に思いを寄せ、ロマンチックな想像の翼を広げる。しかし、それはあまりに近代的な鑑賞法に馴れ親しんだ結果ではないのか?たしかに、近代の作品は芸術家の詩情の発露として創作されるが、ルネサンス時代の芸術はパトロンが発注するものだった。最初に設置された場所、描かれた人々、報酬等をつぶさに見ることで、作品をパトロンの見識と審美眼、経済力の象徴として捉え直し、さらに当時の画家・彫刻家の社会的位置などを考慮することで、おなじみの作品が全く違って見えてくる。裏面からみる、新しい美術史の試み。
(他の紹介)目次 序章 奇跡の都市、フィレンツェという舞台
第1章 大聖堂の影のもと
第2章 威信を競い合った同職組合
第3章 金持ち商人たちの礼拝堂
第4章 「祖国の父」コジモ・デ・メディチ
第5章 メディチ家の「黄金時代」
第6章 「黄金時代」のパトロン群像
第7章 炎の共和国
終章 フィレンツェ共和国の最期

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。