蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中江兆民と植木枝盛 日本民主主義の原型 人と歴史シリーズ 日本 センチュリーブックス
|
著者名 |
松永 昌三/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,ショウゾウ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400524567 | 289/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中江兆民と植木枝盛 日本民主主義の原型 人と歴史シリーズ 日本 センチュリーブックス |
書名ヨミ |
ナカエ チョウミン ト ウエキ エモリ(センチュリー ブックス) |
副書名 |
日本民主主義の原型 |
副書名ヨミ |
ニホン ミンシュ シュギ ノ ゲンケイ |
著者名 |
松永 昌三/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ,ショウゾウ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1972 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
件名1 |
自由民権運動
|
(他の紹介)目次 |
第1部 家庭果樹ブルーベリーの魅力(ブルーベリーを庭先で育てる楽しみと喜び ブルーベリーの区分―栽培種の4タイプ ほか) 第2部 ブルーベリーの栽培12か月 第3部 ブルーベリーの生かし方(見て摘んで味わう オリジナルジャムをつくる ほか) ブルーベリーQ&Aコーナー(枯れてしまったのですが 実が成らないのですが ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
玉田 孝人 1940年、岩手県生まれ。東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。日本ブルーベリー協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 俊 1947年、東京都生まれ。東京農工大学農学部卒。日本ブルーベリー協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ