検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桜狂の譜  江戸の桜画世界  

著者名 今橋 理子/著
著者名ヨミ イマハシ,リコ
出版者 青幻舎
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007886153721.0/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

473.3 473.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000518058
書誌種別 図書
書名 桜狂の譜  江戸の桜画世界  
書名ヨミ オウキョウ ノ フ
副書名 江戸の桜画世界
副書名ヨミ エド ノ サクラガ セカイ
著者名 今橋 理子/著
著者名ヨミ イマハシ,リコ
出版者 青幻舎
出版年月 2019.3
ページ数 201p
大きさ 25cm
ISBN 4-86152-711-1
ISBN 978-4-86152-711-1
分類記号 721.025
内容紹介 「桜だけを描く」幻の絵師たちと桜花に憑かれた名大名-。三熊思孝、三熊露香、広瀬花隠、織田瑟々という三熊派の作品に加え、松平定信の手元で密かに遺された桜花図譜など、知られざる桜画約140点をオールカラーで収録。
著者紹介 1964年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(哲学)。学習院女子大学教授。「江戸の花鳥画」でサントリー学芸賞・芸術選奨新人賞受賞。
件名1 日本画-歴史
件名2 画家-日本
件名3 花(美術上)

(他の紹介)内容紹介 動物?植物?粘菌の不思議な魅力を鮮明にとらえた貴重な写真の数々。まるで森の中の宝石!250点余りに及ぶカラー写真を解説付きで掲載!子実体の美しさ、巨大アメーバーの奇妙さ、粘菌の生き様の特異性を存分に楽しめる。
(他の紹介)目次 第1章 粘菌とはどういう生き物か(粘菌の一生
子実体形成 ほか)
第2章 粘菌の世界(モジホコリ科のいろいろな種類
モジホコリ属のいろいろな種類 ほか)
第3章 生態系の中の粘菌(粘菌が食べる
粘菌が食べられる)
第4章 粘菌とは何か(粘菌アメーバ・べん毛細胞
粘菌と菌類の比較 ほか)
粘菌を学ぶ(最先端の研究
粘菌研究の歴史 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。