検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

合い間   岩波現代選書 103

著者名 ミシェル・ビュトール/著
著者名ヨミ ミシェル ビュトール
出版者 岩波書店
出版年月 1984.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000307751952/ビ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

韓国多文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000206967
書誌種別 図書
書名 近代日本の作家たち  
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ サッカタチ
著者名 小田切 秀雄/[著]
著者名ヨミ オダギリ,ヒデオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1973
ページ数 655p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
件名1 日本文学-作家
件名2 日本文学-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 α‐STATIONの人気DJ、大蔵流狂言師茂山千三郎がおくる狂言・京都・今日に溢れる「ことば」の妙味。
(他の紹介)目次 第1部 狂言ことば(物もう案内もう
すっぱ
わわしい ほか)
第2部 京都ことば(おまわり・炊いたん
お豆腐
お豆腐狂言 ほか)
第3部 今日のことば(キモイ・ウザイ
ヤバイ
みたいな ほか)
(他の紹介)著者紹介 茂山 千三郎
 1964年生まれ。大蔵流狂言師。2歳の頃より祖父(三世千作)及び父の四世千作(十二世千五郎)に師事。1967年に『業平餅』で初舞台。1984年に大曲『釣狐』、2000年『花子』、2005年『狸腹鼓』を被く。狂言師として活躍するだけでなく、京都のエフエム放送局α‐STATIONでDJを務めるなど、多岐にわたる。近畿大学、聖学院大学の非常勤講師としても活躍し、もっとも古い芸能の狂言師が、もっとも新しい音楽や情報を流し、狂言や京都の魅力を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。