蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高野山1200年の歴史舞台を歩く 一生に一度は見たい日本人の原風景がここにある! 別冊宝島 2495
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209122415 | 188.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000268732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高野山1200年の歴史舞台を歩く 一生に一度は見たい日本人の原風景がここにある! 別冊宝島 2495 |
書名ヨミ |
コウヤサン センニヒャクネン ノ レキシ ブタイ オ アルク(ベッサツ タカラジマ) |
副書名 |
一生に一度は見たい日本人の原風景がここにある! |
副書名ヨミ |
イッショウ ニ イチド ワ ミタイ ニホンジン ノ ゲンフウケイ ガ ココ ニ アル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8002-5977-6 |
ISBN |
978-4-8002-5977-6 |
分類記号 |
188.55
|
内容紹介 |
ユネスコ世界遺産登録を果たした「聖地」高野山。大門・壇上伽藍・金剛峯寺・奥之院をはじめ、空海ゆかりの歴史の里・天野盆地、九度山と信繁伝説の地、熊野の霊場と参詣道などを、多くの写真とともに紹介する。 |
件名1 |
高野山
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ